さてさて!突然始まりました!
ルアー講座()
今回はクランクベイトのリップの秘密について色々語っていきたいなぁって思います!

クランクベイト。
キタウラが大好きなハードプラグで良く使うアイテムになります。
そのクランクベイト。
リップが大きく分けて3つの種類があるんです!
その大きな種類分け別に色々解説していきます!

アメリカンルアーでもおなじみのスクエアリップ!
今日はこいつを解説していきます( ;∀;)

スクエアリップ最大の特徴は名前の通り「四角」。
このリップは大原則として「面接地」を行います。上記の写真の赤線の部分でストラクチャーにコンタクトをするわけですね!

現場の文ちゃーん!
「どうも清く正しい射命丸です(*´ω`*)おや!?何やらこっちに向かってきますね!」

「あ!縦に前転してます!」

横から見たイメージはこちら!

コン!

クルンッ!
そう。このスクエアリップ最大の特徴は「回避を前転をして最小限の移動距離でストラクチャーを回避する」のです。
この特徴を最大限生かす場所としてはどちらかというとレイダウンなどの沈んだ木などで、ラインが枝の上を通過していれば大抵のレイダウンは回避してくれます。
この特徴を生かすと春から夏のカバーに潜むバスに対してジグではなく、クランクを打ってからテキサスやジグを打つ事ができるのです!
しかも!浮いている魚なので、掛かればデカイというおまけ付き(*´ω`*)
故にラインは20lbを推奨しています。
なぜ太い糸かというのは勿論切れないってのもありますが、実はラインにも秘密が・・・その話はまたの機会として、スクエアリップの可能性は本当に大きいのです。
個人的にはジグやテキサスを撃つくらいの感覚でピンポイントを狙うイメージで使っています。
勿論!水もしっかりつかむ四角リップは直進性も非常に高く、急なリアクションをしないというのも特徴です。
故にオーバーハングの周辺に投げて巻くには最高なルアーになり、しっかり任意のトレースラインをトレース出来るのも特徴となります。
カバー周りでもオーバーハング、レイダウンと言った複雑なところはスクエアリップクランクを投げてみるといい釣果が出るかもですよー(*´▽`*)




ちなみに!
スピンクランキングで使用するタイニーピーナッツもスクエアリップになります( ;∀;)
理由としては「カバー周りで使う」ってのがあるんですが、実はPEの仕様も多いのでガンガンオーバーハング周辺を攻めてます!
是非皆さんも使ってみてくださいね!
欲しいリストにも結構載ってるので、よかったらそこから自分用にカートに入れてみてね☆
ちなみにオススメなスクエアリップクランクはこちら!
投げやすいのはボーマースクエアAのB05!
スピニングでも気軽に使えるのはB04!
キタウラが各地で爆釣してたのがタイニーピーナッツSR!
どこでも買えるピーナッツSR!
そして!ベイトでいいサイズを釣りたいデカピーナッツSR!
っと色々スクエアリップのものもありますので是非皆さんもお気に入りのスクエアリップクランクをGETしてみてね☆
次回のクランクの秘密は円接地!来週くらいに更新できるかなぁ・・・原稿次第ですw
FANBOXはこちらからどうぞ!

コミックマーケット97当選してました!
4日目(大晦日!)南館(4F)ナ-49abになります!(今回も壁だよ!)
良かったらお気に入り登録してね☆
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10363334/
他にも色々置いてあるのでみてみてくださいね!
https://kitaurakasumi.booth.pm/
そして・・・
今回の景品は皆さまからのピクシブブースでの売り上げなどを使って賄っております!
本当にキタウラだけではなにも出来ませんが、皆さんの「楽しそうだから協力するぜ!」っていう協力に本当に感謝です!
皆さんとお会いできることをたのしみに。頑張ってまいります!
MUGENキタリンDL←現在公開停止中
キタリンには「kitarin.zip」と「kitarin_AI.zip」という2つのファイルがあり、操作で楽しみたいなら「kitarin.zip」!AIで躍動するキタリンを見たい方は「kitarin_AI.zip」をDLしてね!
β版なので、バグや修正点はまだまだありますが、よかったらあそんでみてくださいね!
projectキタリン


バナー作りました!
ご自由にお使いください!
projectキタリンも随時更新中ヽ(*´∀`)ノ

ピクシブのブースを開設してみました!

大量に数を作る訳でもないので、こっそり作って自分で欲しいものを作ってみますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

←バナーもよかったら使ってねヽ(*´∀`)ノ
リンクフリーですのでご自由にリンクしてやってください!
もしよろしければツイッターで一言いただけるとうれしいな٩( 'ω' )و
これからも気が向いたら見てやってくださいヾ(*´∀`*)ノキャッ
ルアー講座()
今回はクランクベイトのリップの秘密について色々語っていきたいなぁって思います!

クランクベイト。
キタウラが大好きなハードプラグで良く使うアイテムになります。
そのクランクベイト。
リップが大きく分けて3つの種類があるんです!
その大きな種類分け別に色々解説していきます!

アメリカンルアーでもおなじみのスクエアリップ!
今日はこいつを解説していきます( ;∀;)

スクエアリップ最大の特徴は名前の通り「四角」。
このリップは大原則として「面接地」を行います。上記の写真の赤線の部分でストラクチャーにコンタクトをするわけですね!

現場の文ちゃーん!
「どうも清く正しい射命丸です(*´ω`*)おや!?何やらこっちに向かってきますね!」

「あ!縦に前転してます!」

横から見たイメージはこちら!

コン!

クルンッ!
そう。このスクエアリップ最大の特徴は「回避を前転をして最小限の移動距離でストラクチャーを回避する」のです。
この特徴を最大限生かす場所としてはどちらかというとレイダウンなどの沈んだ木などで、ラインが枝の上を通過していれば大抵のレイダウンは回避してくれます。
この特徴を生かすと春から夏のカバーに潜むバスに対してジグではなく、クランクを打ってからテキサスやジグを打つ事ができるのです!
しかも!浮いている魚なので、掛かればデカイというおまけ付き(*´ω`*)
故にラインは20lbを推奨しています。
なぜ太い糸かというのは勿論切れないってのもありますが、実はラインにも秘密が・・・その話はまたの機会として、スクエアリップの可能性は本当に大きいのです。
個人的にはジグやテキサスを撃つくらいの感覚でピンポイントを狙うイメージで使っています。
勿論!水もしっかりつかむ四角リップは直進性も非常に高く、急なリアクションをしないというのも特徴です。
故にオーバーハングの周辺に投げて巻くには最高なルアーになり、しっかり任意のトレースラインをトレース出来るのも特徴となります。
カバー周りでもオーバーハング、レイダウンと言った複雑なところはスクエアリップクランクを投げてみるといい釣果が出るかもですよー(*´▽`*)




ちなみに!
スピンクランキングで使用するタイニーピーナッツもスクエアリップになります( ;∀;)
理由としては「カバー周りで使う」ってのがあるんですが、実はPEの仕様も多いのでガンガンオーバーハング周辺を攻めてます!
是非皆さんも使ってみてくださいね!
欲しいリストにも結構載ってるので、よかったらそこから自分用にカートに入れてみてね☆
ちなみにオススメなスクエアリップクランクはこちら!
投げやすいのはボーマースクエアAのB05!
スピニングでも気軽に使えるのはB04!
キタウラが各地で爆釣してたのがタイニーピーナッツSR!
どこでも買えるピーナッツSR!
そして!ベイトでいいサイズを釣りたいデカピーナッツSR!
っと色々スクエアリップのものもありますので是非皆さんもお気に入りのスクエアリップクランクをGETしてみてね☆
次回のクランクの秘密は円接地!来週くらいに更新できるかなぁ・・・原稿次第ですw
FANBOXはこちらからどうぞ!

コミックマーケット97当選してました!
4日目(大晦日!)南館(4F)ナ-49abになります!(今回も壁だよ!)
良かったらお気に入り登録してね☆
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10363334/
他にも色々置いてあるのでみてみてくださいね!
https://kitaurakasumi.booth.pm/
そして・・・
今回の景品は皆さまからのピクシブブースでの売り上げなどを使って賄っております!
本当にキタウラだけではなにも出来ませんが、皆さんの「楽しそうだから協力するぜ!」っていう協力に本当に感謝です!
皆さんとお会いできることをたのしみに。頑張ってまいります!
キタリンには「kitarin.zip」と「kitarin_AI.zip」という2つのファイルがあり、操作で楽しみたいなら「kitarin.zip」!AIで躍動するキタリンを見たい方は「kitarin_AI.zip」をDLしてね!
β版なので、バグや修正点はまだまだありますが、よかったらあそんでみてくださいね!
projectキタリン


バナー作りました!
ご自由にお使いください!
projectキタリンも随時更新中ヽ(*´∀`)ノ

ピクシブのブースを開設してみました!

大量に数を作る訳でもないので、こっそり作って自分で欲しいものを作ってみますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


リンクフリーですのでご自由にリンクしてやってください!
もしよろしければツイッターで一言いただけるとうれしいな٩( 'ω' )و
これからも気が向いたら見てやってくださいヾ(*´∀`*)ノキャッ
コメント