今年の活動予定表(一番上にくるよ☆)
2020年のイベント活動一覧になります!(随時更新していきまーす)
2020年04月12日(日) 11:00~15:00
開催場所: 名古屋国際会議場 イベントホール
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
7月19日(日)諏訪洩矢ケロケロ祭2020(確認中)
場所「諏訪市駅前交流テラス」
残念ながら新型コロナウイルスの影響で参加を見送りました。
8月9日(日)東方名華祭(文ちゃん本の新刊出します!)
場所「ポートメッセ名古屋第2展示館」

満員御礼!ありがとうございました(*´▽`*)
10月18日(日)第七回博麗神社秋季例大祭
場所「国際展示場(東京ビッグサイト)」

11月8日(日)文々。新聞友の会
場所「みやこめっせ」
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
11月22日(日)東方多宴祭
場所「多治見市産業文化センター」 時間11:00~15:30
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

岐阜県で行われる小規模な東方オンリーイベントになります!
時間も結構長いのでまったりお話出来たら嬉しいな(*'▽')
12月31日(木)コミックマーケット99(新刊出します!)
場所「国際展示場(東京ビッグサイト)」
中止が発表されました(´;ω;`)ウゥゥ
っと意外と参加する予定ですが、地方にも行きたいのでスケジュールの調整や予算の様子を見て随時追加していく予定です。
FANBOXやってます(*´▽`*)
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/15292404
他にも色々置いてあるのでみてみてくださいね!
https://kitaurakasumi.booth.pm/
皆さんとお会いできることをたのしみに。頑張ってまいります!
MUGENキタリンDL←現在公開停止中
キタリンには「kitarin.zip」と「kitarin_AI.zip」という2つのファイルがあり、操作で楽しみたいなら「kitarin.zip」!AIで躍動するキタリンを見たい方は「kitarin_AI.zip」をDLしてね!
β版なので、バグや修正点はまだまだありますが、よかったらあそんでみてくださいね!
projectキタリン


バナー作りました!
ご自由にお使いください!
projectキタリンも随時更新中ヽ(*´∀`)ノ

ピクシブのブースを開設してみました!

大量に数を作る訳でもないので、こっそり作って自分で欲しいものを作ってみますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



←バナーもよかったら使ってねヽ(*´∀`)ノ
リンクフリーですのでご自由にリンクしてやってください!
もしよろしければツイッターで一言いただけるとうれしいな٩( 'ω' )و
これからも気が向いたら見てやってくださいヾ(*´∀`*)ノキャッ
開催場所: 名古屋国際会議場 イベントホール
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
場所「諏訪市駅前交流テラス」
残念ながら新型コロナウイルスの影響で参加を見送りました。
場所「ポートメッセ名古屋第2展示館」

満員御礼!ありがとうございました(*´▽`*)
10月18日(日)第七回博麗神社秋季例大祭
場所「国際展示場(東京ビッグサイト)」

場所「みやこめっせ」
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
場所「多治見市産業文化センター」 時間11:00~15:30

時間も結構長いのでまったりお話出来たら嬉しいな(*'▽')
場所「国際展示場(東京ビッグサイト)」
っと意外と参加する予定ですが、地方にも行きたいのでスケジュールの調整や予算の様子を見て随時追加していく予定です。
FANBOXやってます(*´▽`*)
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/15292404
他にも色々置いてあるのでみてみてくださいね!
https://kitaurakasumi.booth.pm/
皆さんとお会いできることをたのしみに。頑張ってまいります!
キタリンには「kitarin.zip」と「kitarin_AI.zip」という2つのファイルがあり、操作で楽しみたいなら「kitarin.zip」!AIで躍動するキタリンを見たい方は「kitarin_AI.zip」をDLしてね!
β版なので、バグや修正点はまだまだありますが、よかったらあそんでみてくださいね!
projectキタリン


バナー作りました!
ご自由にお使いください!
projectキタリンも随時更新中ヽ(*´∀`)ノ

ピクシブのブースを開設してみました!

大量に数を作る訳でもないので、こっそり作って自分で欲しいものを作ってみますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



←バナーもよかったら使ってねヽ(*´∀`)ノ
リンクフリーですのでご自由にリンクしてやってください!
もしよろしければツイッターで一言いただけるとうれしいな٩( 'ω' )و
これからも気が向いたら見てやってくださいヾ(*´∀`*)ノキャッ
今年もありがとうござました!

2020年。
近代社会においてかつてないウイルスとの闘い。
年寄たちの醜い行動、争い。
委縮し何も出来ない若者。
本当に嫌なものを沢山みた1年でした。
でも、そんな中、笑顔で逢える人や助けてくれる人も沢山居て、まだまだ捨てたもんじゃないとも思った1年でした。
なんだかんだで終わってみたら充実した1年で、本当に多くの支えてくださる皆様に感謝の気持ちをお伝えしたく思います。
本当にありがとうございます。
2021年はどんな年になるんだろう。
そんなことを考える時間があるってのも本当に考え方によっては贅沢な話です。

とりあえず

またワカサギ釣りに行きつつ・・・


みんなで宴を開催できるように頑張っていきたいです(*´ω`*)
そんな言いたい放題な2020年でした!
納竿
バスフィッシング年内ボウズ無し記録163日目
最強寒波で雪が積もり、溶けて水温が恐ろしく低くなったその日。
2020年の納竿をしに野池に行ってきました。
正直、琵琶湖の爆釣で〆というのも悪くないかなぁっとおもったんですが、せっかく今年は発見が沢山あった野池。
最悪のコンディション、最悪の天候で釣りをしたい。
朝から5時間投げてバイトはあるものの、色々翻弄をされてノーフィッシュ。
それでも、すごく考えさせられた最終日の野池。
やっぱりただ釣れるだけじゃ楽しくない。
その出会いまでのプロセスこそが最大の楽しみ。
多くの魚との出会い、多くの人との出会い。
コロナの影響で出来ない事も多かったけど、コロナのおかげで出来た事も沢山ある。




おつかれさま。ブラックバス。
最強寒波で雪が積もり、溶けて水温が恐ろしく低くなったその日。
2020年の納竿をしに野池に行ってきました。
正直、琵琶湖の爆釣で〆というのも悪くないかなぁっとおもったんですが、せっかく今年は発見が沢山あった野池。
最悪のコンディション、最悪の天候で釣りをしたい。
朝から5時間投げてバイトはあるものの、色々翻弄をされてノーフィッシュ。
それでも、すごく考えさせられた最終日の野池。
やっぱりただ釣れるだけじゃ楽しくない。
その出会いまでのプロセスこそが最大の楽しみ。
多くの魚との出会い、多くの人との出会い。
コロナの影響で出来ない事も多かったけど、コロナのおかげで出来た事も沢山ある。




おつかれさま。ブラックバス。
少し早めの1年を振り返ってみる
今年は激動の1年でした。
コロナから始まり、ほとんど申し込んでいたイベントは中止・延期。
サークル運営もままならない中、つっきーと2人最小限の人数で参加したイベント。
ただ、だからこそ、つっきーとの距離も少しだけまた近くなれたと思うとちょっとうれしいなって思ったのが同人活動でした。


えるジュニアの誕生という大きなイベントもあり、キタウラもえるジュニアにデレデレでございます()
くっそ大物のオーラを放っているという

目元はやっぱりえるにきなんだよなぁ・・・w
それでも元気にすくすく育つ新しい命を見て、もう少し自分も生きていないといけないとちょっと思いました。
魚釣りは今年、本当に多く行きました。
その中で、SDGmarine様からイラストのご依頼を頂いたり、タクちゃんのYouTubeチャンネルのイラストを描いたり、長浜のLuckさんにお世話になったり。勿論!野尻湖釣具店さんも!w
そしてBAKSYNルア-さんとのコラボも始まって、本当に釣りは充実してました!









えるニキとキタウラはそれぞれ別の活動を全力で楽しくやった結果、自分たちのやりたい目標に一歩近づけた気がしました。

明けない雨はない。
そう願い、そう信じ、一日一日、必死に生きて死んでいく。
沢山の仲間や協力してくださる人々。
そしてこの記事を読んで下さる皆様に感謝をして・・・キタウラはもう少し頑張っていきます。
コロナから始まり、ほとんど申し込んでいたイベントは中止・延期。
サークル運営もままならない中、つっきーと2人最小限の人数で参加したイベント。
ただ、だからこそ、つっきーとの距離も少しだけまた近くなれたと思うとちょっとうれしいなって思ったのが同人活動でした。


えるジュニアの誕生という大きなイベントもあり、キタウラもえるジュニアにデレデレでございます()
くっそ大物のオーラを放っているという


目元はやっぱりえるにきなんだよなぁ・・・w
それでも元気にすくすく育つ新しい命を見て、もう少し自分も生きていないといけないとちょっと思いました。
魚釣りは今年、本当に多く行きました。
その中で、SDGmarine様からイラストのご依頼を頂いたり、タクちゃんのYouTubeチャンネルのイラストを描いたり、長浜のLuckさんにお世話になったり。勿論!野尻湖釣具店さんも!w
そしてBAKSYNルア-さんとのコラボも始まって、本当に釣りは充実してました!









えるニキとキタウラはそれぞれ別の活動を全力で楽しくやった結果、自分たちのやりたい目標に一歩近づけた気がしました。

明けない雨はない。
そう願い、そう信じ、一日一日、必死に生きて死んでいく。
沢山の仲間や協力してくださる人々。
そしてこの記事を読んで下さる皆様に感謝をして・・・キタウラはもう少し頑張っていきます。
ショートロッド時代の到来
さてさて。
来年はショートロッドが流行ると言って早1年のキタウラ。

理由は単純に「取り回し」の良さに気が付く人が多くなる年だと思います。
琵琶湖やおかっぱりでロングロッドを使う人が多い中、やっぱりショートロッドが必要な理由としては・・・「手返しの良さやテクニカルなキャスト」が求められるからです。
特にキタウラが言うのは6フィートを切るショートロッドでML~MHのロッドが再度ブレイクするということです。
ウィードホールに対して、ピンポイントにルアーを落とすならMH。
ストラクチャーに対して機敏な動きをさせたいときのM。
指でベールを返すのが面倒な場所での使用を考えたML。
今の琵琶湖は数釣りで楽しもうと思うのでショートロッドのML。
ラインはPE0.6号にリーダーは1号で適当に。
それでダウンショットやスモラバで「コン!」というあたりやのったりするアタリを取るのが楽しい季節です。
そして、リーダーを1.5号に変えればスレッジ、ベビシャ、ハイカットなどのシャッド系プラグが活躍してくれる。
そんな楽しい釣りがショートロッドだからこそできるっていうのは、手返しや取り回しの良さがマジで見られるので、もしよかったら6フィートを切るショートロッドを探して遊んでみて下さい(*'▽')
来年ブームになるころには先駆者になるために。
今年も残り1か月。頑張っていきます(*´▽`*)

来年はショートロッドが流行ると言って早1年のキタウラ。

理由は単純に「取り回し」の良さに気が付く人が多くなる年だと思います。
琵琶湖やおかっぱりでロングロッドを使う人が多い中、やっぱりショートロッドが必要な理由としては・・・「手返しの良さやテクニカルなキャスト」が求められるからです。
特にキタウラが言うのは6フィートを切るショートロッドでML~MHのロッドが再度ブレイクするということです。
ウィードホールに対して、ピンポイントにルアーを落とすならMH。
ストラクチャーに対して機敏な動きをさせたいときのM。
指でベールを返すのが面倒な場所での使用を考えたML。
今の琵琶湖は数釣りで楽しもうと思うのでショートロッドのML。
ラインはPE0.6号にリーダーは1号で適当に。
それでダウンショットやスモラバで「コン!」というあたりやのったりするアタリを取るのが楽しい季節です。
そして、リーダーを1.5号に変えればスレッジ、ベビシャ、ハイカットなどのシャッド系プラグが活躍してくれる。
そんな楽しい釣りがショートロッドだからこそできるっていうのは、手返しや取り回しの良さがマジで見られるので、もしよかったら6フィートを切るショートロッドを探して遊んでみて下さい(*'▽')
来年ブームになるころには先駆者になるために。
今年も残り1か月。頑張っていきます(*´▽`*)
